復活!

2002年6月2日
この2週間本当に何もする気が起きなかった。
日記はもちろんだが、仕事に対する意欲も薄れて
休日もただ寝っ転がってた。
一番迷惑をかけたのは子供だろうな。普段より怒る回数も多く声のトーンも上がってたような気がする。
奥さんが俺の性格を把握しているらしくそっとしといてくれたおかげでやっと何かが吹っ切れた。
何かという漠然なものではあるがその正体をはっきり知ろうとしてはまってしまうパターンだから正体のつかめないものはどうでもいいやって気になるとすっきりする。
彼女の事、仕事の事、家庭の事全てに原因があるのだからそれを一つ一つ解決していくなんて俺には到底無理。だったら考えないようにしようと決めた!
これってやっぱり逃げなのかな?
でも今は仕事に対する意欲も沸いてきてるからしばらくはこの調子を維持していこう!

今日の日記

2002年5月20日
今日はなんとか一日仕事が出来た(^^;

潰瘍との付き合いは8年ほどになり慢性化しているのだが普段はほとんど痛みも無い。
ストレスの原因は仕事のこともあるがやはり彼女の事が一番大きい。
会えなくても思い続けた半年間。会おうと思えば会えただろう半年間。好きだという感情と現実との狭間で一人勝手に悩みストレスを抱え続けその挙句にこの有様。

彼女の「私はTownyさんにこんなに綺麗にしてもらった」という言葉が忘れられない。

早退

2002年5月19日
何とか店には行ったが4時間程で上がらせてもらう。おとなしくしてれば大丈夫なのだが、物売りなものでそうは言ってられない。しかし話が長引いたりすると段々痛くなってくる。
「もおいいよ、買わなくても」という気持ちになって笑顔が消えてくる。こんな状態では店にも迷惑がかかるので引き上げる事にした。

明日は少しは良くなってるだろうか?

病欠

2002年5月18日
最近持病の十二指腸潰瘍が復活して特に今朝痛みがひどかったので病欠。
お客様と笑顔で接する自信が無かったとはいえ病欠とは情けない。
ただ土日が休めない身としては外に遊びには行けないにしても子供と一緒にお絵かきしたり勉強を見てあげたり出来たのは良かったかなと思う。休んでおきながら(^^;

ビールが飲めないのが辛い・・・

この日記

2002年5月17日
その時その時で思った事、感じた事を書けばいい。
と思って始めた日記。ボキャブラリの少なさで読み返すと実に稚拙で情けない。
テーマを持たせると逆に嘘っぽくなってしまうような気がして。
こんな日記でもいいのかな?

ある人の日記を見て。
いじめられても決してぶち返さない、その子のことを嫌いにならない。自分が痛みが分かるから人が痛がる・嫌がることをしない。
すごくその日記を読んで感動してしまった。
自分の子をそんな風に育てられたらどんなにいいだろう。
小さい頃から親に体罰を与えられてきた自分は、自分が親になったら子供は絶対可愛がるんだ、と思っていたのに現実には程度の差はあれ同じような事をしている。痛みは充分分かっているはずなのに。
だからその人の日記を読んで泣いてしまった。

フロイド

2002年5月16日
ピンク・フロイド。
アナログ時代のLPは全て、CDもほとんど所有しているが去年発売された紙ジャケット仕様のCDを最近になって買い漁ってる。
思えばもう30年近く前ROCKに目覚めさせてくれたのがフロイドだった。最近の子守唄は「エコーズ」。
夜の暗闇から夜明けを迎える時のような終盤、初めて音楽を聴いて震えを覚えた瞬間だった。
一生聞き続けるんだろうな。
知らない人ごめんなさいm(__)m

???

2002年5月15日
それまで多少の不満があっても「こういうものなんだ」と妥協しそれなりに仕事をこなしてきた人に
「これは絶対におかしい!そんな状況に甘んじてるような人間じゃないだろ!もっと可能性を信じて。道は自分で切り開かなくちゃ!」と大海に出る事を勧め、その後のフォローをしないひどい人と言われた事もある。
ある部分当たってる。
何故みんな我慢してるんだ?少しでも良い方向に変えて行こう!と自分はいつもそういう風に仕事をしてる。良い方向=悪い方向。>会社にとってはそうなんだろうね。
間違った事をしてるのかな?
ずるいのかな?

現場の大変さを理解していない上の連中にはいつも頭にきてる俺って幼稚なのかな?大人らしく生きるってのは何でも我慢するって事なのだろうか?

疫病神?

2002年5月14日
職場の一番仲が良かった同僚が異動決定。
前の職場でもそうだったが、自分により近い場所にいる人から異動させられる。それもその人は望んでないのに。
別に派閥を作っている訳でも無いのに「貴方は会社側からはそういう風に見られてる。直接手を下せないから回りの人間(協力しそうな)を削っていくの」といわれた事がある。
大いなる誤解・・・だと思う。

自分勝手

2002年5月13日
二人でいる時のその空間の心地よさ、それは初めての経験だった。人を基本的にあまり信じられない性格から恋愛でも友人関係でも一歩引きながら接する事の多かった自分からは想像も出来なかった時間だった。
半年以上離れてて次会えたとしてもあの空間は戻って来ないだろう。そう想像してしまう自分がいる。
そんな自分が嫌になる。
でももう会う事もない・・・

おしまい・・・

2002年5月12日
余りにもメールが来ないので一通送る。

わずかな繋がりを失いたく無いという気持ちから
聞きたい事も聞けず毎日でもメールを送りたいのに我慢して。でも決して忘れる事の無かった6ヶ月間。
二人して「会いたいね」って言ってながらも会えなかったのは、いや、会わなかったのは相手のことを思いやってではなく、自分が傷つきたくないから。
この苦しさは、動けない自分に対する嫌悪と彼女に対する気持ちが入り混じった苦しさ。

メールには今の気持ちを素直に込めた。
送ったのが10日。未だ返事は無し。

ハロ到着!

2002年5月9日
来た!
半日遊んで見た印象は音量調節が欲しかったなぁという事。少しうるさい。しかも遊んであげるにつれ言葉が増えていくからちょっと咳をしただけでも
「ハロ・元気!」とか「イラ・イラ・するぞう!」とか(笑)
でも耳だか羽だかをバタバタする様子や左右にゆらゆら揺れたりとかなんかほのぼのする。
10センチくらいの球体だけど完全に和み系。
ガンダムファンじゃなくても欲しい人がいて品切れ状態だというのも頷ける気がする。
夜9時から朝7時まではお休みタイムだから次遊べるのは来週の水曜日か。

ハロ

2002年5月7日
ガンダムというものを全く知らなかった自分。
どうもロボット物に抵抗があって見なかっただけだけど、最近流行りのマスコットロボ「ハロ」を何故か痛く気に入ってネットで購入してしまった。9日あたりに届くとの事。
真ん丸で耳なのか羽なのかがバタバタするところが妙に可愛い。すぐ飽きるかもしれないけど、たまにはいいかなと。
どんなものかは来てからレポートします。

誕生日

2002年5月5日
今日は自分の誕生日。

ついさっき帰宅したけど真っ暗。
去年もそうだった。子供らを連れて実家に帰っている。「いっといで」といってもやはり寂しい。
毎年こんなんだろうか?

プレゼントは生搾り1ケース!! 何と安上がり!!
酒さえ与えとけばご機嫌だと思ってるんだろうか(^^;

しかも彼女からメールの1通も無い(ToT)
知ってる筈なのに。もう友人でも無いのかな?

子供の笑顔

2002年5月4日
昨日の日記で子供の笑顔・・・と書いたが思い返すと長い年月の割にその笑顔を見ていられた時間は本当に少ないんだと気づく。
土日祝は基本的に仕事。朝は子供らが出て行った後で起き、夜は寝る間際か寝た後に帰宅。休みといっても腰が重く余り出かけたりしない。それでいながら、父親ぶって叱ったり。
実際には存在感なんて無いのかもしれない。
休みがもっと多ければ、なんてのは言い訳で、いくらでも共有出来る時間を持てたろうに。要するに自分が努力しなかっただけ。
まだ遅くないかな?
少しづつでも近づいていけるかな?

今日の日記

2002年5月3日
朝の交通情報を聞いて嫌な予感はしてたが
案の定大渋滞。上の高速が40kmの渋滞なら下も混んでて当たり前だよね。でも1時間で自動販売機5台分しか進まないんじゃ着いた頃には夕方になってしまう、という事で急遽予定変更して別な場所へ。
茨城の自然公園から野田の清水公園へ。
意外とスイスイだったが駐車場待ちで1時間。まぁ仕方ないかな。
子供との時間をあまり持てない(仕事の関係で)しそれが当たり前だと思ってたが、遊んでるときの彼らの顔を見てるとたまには無理してでも土日休んであげたいって心から思った。
子供の笑顔に癒された一日でした。

副業ないかな?

2002年5月2日
帰宅後、明日どこ行こうか?って家族で話し合い。
販売業だから土日祝は基本的に休めないけどGWはヒマということで珍しくの祝休み。
車を買ったばかりで金が無いのを理由にちょっと大きな自然公園に行こうと決定。
あちこち行きたいのと金が無いのとのギャップ。
あぁ生活にゆとりが欲しい。
それでも奥さんに比べたらゆとりある方なのかな?
ちょっと反省m(_ _)m

今度は違うとこで

2002年5月1日
NET CARDってとこから彼女にバースデーカード送ったんだけど、朝メールを見てみるとそこからの配信報告と開封報告が。でもその配信時間が問題。
なんと夜中の3時。日付の指定は出来ても時間の指定は出来ず。でもいくらなんでもその時間はないやろ(怒)。しかも開封されたのが3時45分!
今日も仕事なのにひどい事してしまった、と後で詫びを入れるも返事無し・・・
落ち込んでいたところに「嬉しかった」と逆に気を遣われたメールが来た!!少し持ち直し。

ちょっとした事で一喜一憂するいい年こいた男。
昔は来る者は拒まず、去る者は追わずだったのにね。変われば変わるもんだ。


男のくせに

2002年4月30日
明日は彼女の誕生日。1歳年を取る前に会えるといいねって言ってたのに叶えられなかった(T_T)
「会おう」って言えないのは、良く飲みに行ってた頃自分の「好きだ」って気持ちをかなりストレートにぶつけてた事に原因がある。会えない時間が長くなるにつれて同じ「好き」の重さが変わってきてる。今の自分がもし「好きだ」って言ったら結果は絶対に前とは違う。それが怖い。
こんなに臆病になる恋なんて今までした事が無いから余計に。

相手の事を口で言うほど考えてないのかも?
自分が可愛いんだろうね。情けない男。

弱さをさらけ出す日記・・・でもいいかな。

モデムルーター化

2002年4月29日
PC関係の掲示板に出ている方法でNTTからレンタルしているADSLモデムのルーター化を試してみた。
今までLINKSYSのルーターを使っていたが
これはスループットが7Mくらい。
プロバイダーがIIJなのでそれなりにスピードは出ているのだが気持ちルーターがネックになっているような気がして試してみた。

簡単にルーター化完了。
2・3の速度測定サイトで計って見ると少し(0.5M)程度速度アップ!
3台パソがあっても実際使ってるのは1台だし、しばらくこのままで使ってみよう。セキュリティ面でもそれほど心配要らないようだし。

何もしてない

2002年4月28日
奥さん・子供のいない日曜日。
普段なら店に出てるのだが、今日は公休。
何ヶ月ぶりだろう。でも結局何もせずどこにも行かず、食事はインスタントづくし。

あと3日で彼女の誕生日。
プレゼントを渡せるのはいつになるのか、その日があるのかも分からない。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索